こんにちは、GTです。
うれしいニュースが入ってきました!あの将棋の棋士が最年少でタイトルを獲得したのです。10代の若さで大したものです。おめでとうございます!
そんな7月後半の出来事を紹介します。
2020年7月後半・問題
・将棋の( )七段が16日に第91期( )戦5番勝負のうち第4番目の対局を行った。そして渡辺明氏を110手で破り、通算成績3勝1敗でタイトルの( )を手に入れた。この時の( )七段の年齢は( )歳で、最年少タイトル獲得の新記録を作った。
・18日に、( )島周辺のある海域の中で( 国名 )調査船がワイヤのようなものを引き上げているのを海上保安庁が確認した。同海域の航行は10日連続、調査は3日連続となった。日本政府は国連海洋法条約に反するとして、( 国名 )政府に抗議を入れた。ちなみにこの島は日本の最( )端にあり、都道府県では( )に属している。また、( 国名 )調査船が調査活動を行っていたのは日本の( )の中であった。その海域をアルファベット3文字に直すと( )となる。
・中国政府が日本政府に対して( 島名 )の領有権を主張し、周辺海域での日本漁船の操業は「領海侵入」だとして立ち入らせないよう外交ルートを通じて要求していたことが19日に分かった。ちなみに( 島名 )は日本の都道府県で( )県に属している。
・( )元総統が30日午後7時24分ごろ、97歳で死去した。この人物が総統を務めた国は( 国名 )である。2000年に退任するまで12年にわたり総統を務めた人物だ。( 国名 )の民主化に大きく貢献し、米ニューズウィーク誌から「ミスター・デモクラシー」と称された。尖閣諸島は日本のものだと発言したことがあり、親日家としても知られている。
2020年7月後半・解答
・将棋の藤井聡太七段が16日に第91期棋聖戦5番勝負のうち第4番目の対局を行った。そして渡辺明氏を110手で破り、通算成績3勝1敗でタイトルの棋聖を手に入れた。この時の藤井聡太七段の年齢は17歳で、最年少タイトル獲得の新記録を作った。
・18日に、沖ノ鳥島周辺のある海域の中で中国調査船がワイヤのようなものを引き上げているのを海上保安庁が確認した。同海域の航行は10日連続、調査は3日連続となった。日本政府は国連海洋法条約に反するとして、中国政府に抗議を入れた。ちなみにこの島は日本の最南端にあり、都道府県では東京都に属している。また、中国調査船が調査活動を行っていたのは日本の排他的経済水域の中であった。その海域をアルファベット3文字に直すとEEZとなる。
・中国政府が日本政府に対して尖閣諸島の領有権を主張し、周辺海域での日本漁船の操業は「領海侵入」だとして立ち入らせないよう外交ルートを通じて要求していたことが19日に分かった。ちなみに尖閣諸島は日本の都道府県で沖縄県に属している。
・李登輝(り とうき)元総統が30日午後7時24分ごろ、97歳で死去した。この人物が総統を務めた国は台湾である。2000年に退任するまで12年にわたり総統を務めた人物だ。台湾の民主化に大きく貢献し、米ニューズウィーク誌から「ミスター・デモクラシー」と称された。尖閣諸島は日本のものだと発言したことがあり、親日家としても知られている。
印刷用プリント
以下ダウンロードできる印刷用プリントです。PDFファイルになっており、A4サイズの設定です。ご利用下さい。
カッコ付時事問題 2020年7月後半内容 (246 ダウンロード)一問一答形式 時事問題 2020年7月後半内容 (246 ダウンロード)
他の時事問題の紹介
別の時期について内容を確認したい方は以下のページもご覧ください。