金融庁が発表した2000万円必要報告について物申したいGTです、こんにちは。後日ブログ記事としてアップする予定ですが、野党の発言がダメですね。与党も選挙への影響ばかり考えてるようにもおもえますし。
そんな報告問題がありますが、6月後半に入りましたので、前半部分をまとめてみました。以下問題と答えになりますのでご参考下さいね。試験勉強している方、ファイトー!
タップできる目次
2019年6月前半・問題
・6月2日に天皇、皇后両陛下が( )祭に臨まれた。( )祭で天皇陛下は、森林が生物の多様性保全や地球温暖化防止に役立つことをお言葉として述べられた。ちなみに今回( )県開催の( )祭へのご参加は即位後初めてである。
・6月4日で( )事件からちょうど30年となった。この事件は30年前に( )の首都である( )で起こったもの。民主化運動を行った人達に対して、( )の軍隊である人民解放軍が運動を弾圧し多数の人を殺害した。( )ではインターネットでこの事件について検索を行ってもヒットしなくなるよう情報統制を行っている。
・6月6日に安倍首相の在職日数が( )日となった。この日数は( )元首相と並ぶ歴代3位の長さである。ちなみに歴代1位は桂太郎元首相、歴代2位は佐藤栄作元首相である。
・6月8日にアメリカで陸上競技男子100メートル決勝が行われた。ここで、( )選手が( )秒( )の日本新記録を出した。今までは桐生選手が出した9秒98が最高記録であったが、見事にその記録を塗り替えた。
・6月12日から14日に安倍晋三首相が( )を訪問。( )大統領と国の最高指導者である( )師と会談を行った。ちなみに最高指導者は( )大統領ではない。( )は( )教信者の多い国であり、( )国内でその宗教の指導者となっている( )師が実質的な国の最高指導者となっている。
・6月13日に( )沖の( )海峡でタンカーが襲撃された。その中に日本の海運会社が運航させているタンカーが含まれていた。これに対してアメリカのトランプ大統領は、( )が攻撃を行った旨の発言をした。
・18歳の若さでサッカー日本代表チームの試合に出場した( )選手は、スペインのチームへ移籍することとなった。移籍先は名門「( )」である。
・金融庁は、95歳まで生きるためには夫婦は( )円の貯金が必要であるという報告書を発表した。そして麻生太郎金融担当相が報告書を受け取らない旨発言した。このことを受け野党は選挙に向けての隠ぺいである旨発言し反発を強めていた。
・中国の一部である( )、ここの行政長官は6月15日に「( )条例」の改正を無期限に延期することを発表した。この改正は中国本土への容疑者引き渡しを可能にするものである。改正によって、中国本土とは別の自治が認められている( )において( )市民が中国当局の取り締まりの対象となる恐れがある。そのため( )市民は大規模なデモ活動を行っていた。
・世耕弘成(せこう ひろしげ)産業相は6月15日に、早ければ2020年4月1日から( )有料化を義務付ける方針を発表した。
2019年6月前半・解答
・6月2日に天皇、皇后両陛下が植樹祭に臨まれた。植樹祭で天皇陛下は、森林が生物の多様性保全や地球温暖化防止に役立つことをお言葉として述べられた。ちなみに今回愛知県開催の植樹祭へのご参加は即位後初めてである。
・6月4日で天安門事件からちょうど30年となった。この事件は30年前に中国の首都である北京で起こったもの。民主化運動を行った人達に対して、中国の軍隊である人民解放軍が運動を弾圧し多数の人を殺害した。中国ではインターネットでこの事件について検索を行ってもヒットしなくなるよう情報統制を行っている。
・6月6日に安倍首相の在職日数が2720日となった。この日数は伊藤博文元首相と並ぶ歴代3位の長さである。ちなみに歴代1位は桂太郎元首相、歴代2位は佐藤栄作元首相である。
・6月8日にアメリカで陸上競技男子100メートル決勝が行われた。ここで、サニブラウン・ハキーム選手が9秒97の日本新記録を出した。今までは桐生選手が出した9秒98が最高記録であったが、見事にその記録を塗り替えた。
・6月12日から14日に安倍晋三首相がイランを訪問。ロウハニ大統領と国の最高指導者であるハメネイ師と会談を行った。ちなみに最高指導者はロウハニ大統領ではない。イランはイスラム教信者の多い国であり、イラン国内でその宗教の指導者となっているハメネイ師が実質的な国の最高指導者となっている。
・6月13日にイラン沖のホルムズ海峡でタンカーが襲撃された。その中に日本の海運会社が運航させているタンカーが含まれていた。これに対してアメリカのトランプ大統領は、イランが攻撃を行った旨の発言をした。
・18歳の若さでサッカー日本代表チームの試合に出場した久保建英(くぼ たけふさ)選手は、スペインのチームへ移籍することとなった。移籍先は名門「レアル・マドリード」である。
・金融庁は、95歳まで生きるためには夫婦は2000万円の貯金が必要であるという報告書を発表した。そして麻生太郎金融担当相が報告書を受け取らない旨発言した。このことを受け野党は選挙に向けての隠ぺいである旨発言し反発を強めていた。
・中国の一部である香港、ここの行政長官は6月15日に「逃亡犯条例」の改正を無期限に延期することを発表した。この改正は中国本土への容疑者引き渡しを可能にするものである。改正によって、中国本土とは別の自治が認められている香港において香港市民が中国当局の取り締まりの対象となる恐れがある。そのため香港市民は大規模なデモ活動を行っていた。
・世耕弘成(せこう ひろしげ)産業相は6月15日に、早ければ2020年4月1日からレジ袋有料化を義務付ける方針を発表した。