こんにちは、GTです。
3月からスポーツについて、定期テストに出そうな内容をを紹介していくことにしました。社会の時事問題は月の前半と後半に分けてますが、スポーツの時事問題は月ごとになります。
タップできる目次
2020年3月内容の紹介
3月内容を以下紹介してまいります。
1.マラソン
最初の話題はマラソンからです。
残り1枠の東京五輪代表切符を争う東京マラソンが1日、東京都庁~東京駅前行幸通りの42.195キロで行われました。この大会で優勝したのは大迫傑(おおさこ すぐる)選手です。日本人トップとなる2時間5分29秒の4位でフィニッシュしたのでした。そして自らが持つ記録を更新し、日本新記録のタイムとなったのでした。
この話題からは東京マラソン・大迫傑選手の2つが出題される可能性が高いでしょう。タイムについての出題はマニアックですが、2時間5分台という数字も心の隅にとどめておきましょう。
2.スポーツの無観客試合
2つ目の話題は新型肺炎に関係するものです。
プロ野球のオープン戦、大相撲の春場所、高校野球の甲子園大会などが無観客試合として行われることになりました。新型コロナウイルスの感染者が増えており、全国の小中高校と特別支援学校が休校となっています。これは新たな感染者を防ぐためのものです。スポーツ界でも人が集まり感染リスクを高める催しを行わない流れとなっています。
テストではオープン戦・春場所・甲子園大会が無観客試合になることが出るかもしれません。
3.卓球女子で初の世界2位へ
3つ目の話題は卓球女子に関するものです。
オリンピック代表の伊藤美誠選手が世界ランク2位になる見通しとなりました。3月9日にカタールOPから成田空港に帰国しました。その大会では水谷隼との混合ダブルスで優勝し、女子シングルスでは準優勝しています。
この結果により、4月発表の世界ランクでは初戦敗退した孫穎莎(中国)を抜き、現在の3位から2位に浮上する見通しなのです。現行のランキング制度が始まった1991年以降、日本勢は伊藤美誠と石川佳純、男子の張本智和の3位が最高でした。それ以前を含めても1971年に1位だった小和田敏子以来、49年ぶりの快挙となります。
伊藤美誠選手の名前と世界ランクで2位という数字がテストに出るかもしれません。
4.スキージャンプで歴代最多の57勝
4つ目の話題はスキージャンプ女子からです。
スキージャンプ女子のリレハンメル戦で個人第15戦が9日に行われ、高梨沙羅選手が合計296・9点で今季初勝利を挙げました。これにより男女歴代最多を更新する通算57勝目となり、また節目のW杯通算100度目の表彰台となりました。
女子のスキージャンプといえば高梨沙羅選手の名前が試験に出るかもしれません。また通算最多57勝と、表彰台に乗るのが100度目となり、これらの数字も出るかもしれません。
5.春の甲子園大会中止へ
5つ目の話題は高校野球からです。
日本高校野球連盟は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて春の甲子園大会の中止を決めました。甲子園球場で3月19日から無観客で開催する方針でしたが中止を決めました。
高校野球の全国大会といえば甲子園球場で行われるものが有名です。春に行われている選抜高校野球大会について、甲子園球場でのものが中止となったことが試験に出るかもしれません。
6.大相撲春場所
6つ目の話題は大相撲春場所からです。
史上初の無観客試合となった大相撲春場所ですが、3月22日に千秋楽を迎えました。東の横綱である白鵬(はくほう)が西の横綱である鶴竜を破りました。そして自身の史上最多記録を更新する44回目の優勝となりました。
優勝した力士が白鵬であることがテストに出るかもしれません。また、細かい内容が出る場合は最多優勝数が44回であることも押さえておきましょう。
7.オリンピック・パラリンピックの延期
7つ目の話題はオリンピック・パラリンピックについてです。
24日に安倍晋三首相が国際オリンピック委員会のバッハ会長と電話で会談しました。そして7月24日に開催予定だった東京オリンピックを1年程度延期することで一致しました。パラリンピックも延期となります。
新型コロナウイルスの感染拡大が世界で続いており、その中での決定となりました。東京オリンピックが延期となったことと合わせて、国際オリンピック委員会のアルファベット略称がIOCであることもテストに向けて押さえておきましょう。IOCはInternational Olympic Comittee(国際オリンピック委員会)の略称です。
別の時事問題記事について紹介
別の時期について内容を確認したい方やプリントダウンロードしたい方は以下のページもご覧ください。