【クラクラTh10】2023年版 全壊戦術「クイヒーディガー」のやり方(No.152)

スポンサーリンク

こんにちは、Th10全壊戦士のGTです。

Th10の全壊戦術の一つにクイヒーディガホグ兵舎があります。クイヒーを落とさないよう操作するのが難しいのですが、それが出来ればかなり強いです。汎用性が高いのでいろいろな配置に使えるのも良いです。

ということで今回の記事ではクイヒーディガホグ戦術について…

  • どのような手順で攻めていけばいい?
  • 配置のどんな所に注目して攻めた?
  • 呪文やユニットの編成はどうなる?

これらの疑問に答えつつ、プレイ動画を交えて攻め方解説をしてまいります。

大まかな攻め手順

投下兵舎と組み合わせるクイヒーディガホグ攻めをする場合、大まかな攻め手順は以下のようになります。

  1. アチャクイ・バルーン・ヒーラーを投入し、施設をカットしていく
  2. クイヒー部隊で防衛援軍を処理する
  3. クイヒー部隊と反対側にババキンと投下兵舎を出して施設をカットしていく
  4. 中央侵攻部隊としてディガー・ホグライダーを出す
  5. クイヒーをレイジ回復させつつ、ディガホグ部隊に適宜ヒールを落として破壊進軍させる

以上の流れになります。

配置

具体的に見ていきましょう。1例目に出す攻めた配置は以下の通りです。

1時側からクイヒー部隊を投入すると、壁が無いところをタウンホールまで進んでいきやすいです。途中でクラン城の範囲にアチャクイがはいり、クイヒー部隊で援軍処理も出来ます。対空砲や複数設定のインフェルノタワーからヒーラーが横撃ちされないルートを取れるのもクイヒーディガホグ攻めに向いています。

反対の5時側も壁が無く、壁役のババキンやペッカが配置中央へ入りやすいです。そこに投下兵舎を落とし、施設がカットされたら3時側からディガホグ部隊を流し込むことを考えました。

攻め方

実際には以下の手順で攻めていきました。

まず12時側にガーゴイルを2体投入しました。ガーゴイルが施設をただ削りすることで、アチャクイが11時側の外周へそれるのを防ぐ意図でした。

アチャクイ・バルーン・ヒーラーを投入しました。ヒーラーを投入する直前に、バルーンによる風船チェックをしています。

ガーゴイルとは逆をサイドカットさせるためにベビドラを投入しました。サイドカット補助にディガーも1体入れました。

敵のアチャクイと対峙する少し前にレイジを落としておきました。体力がほぼ満タンだったので、ヒーラーを範囲に入れないでレイジを少し左下に落としました(レイジ効果ですぐに施設を破壊するのでアチャクイが先に進み、そしてレイジ回復するパターンになり、あちゃくいが長くレイジ範囲に入ります)。これは判断ミスで、敵のアチャクイによって体力が削られることを想定してヒーラーも範囲内に入れるべきでした。

ともあれクローク発動でアチャクイは落ちずにレイジ回復となりました。

防衛援軍が出てきましたので、ポイズンを落として処理しました。原則、防衛援軍の処理はクイヒー部隊によって行う必要があります。

防衛援軍が陸ユニットのみとわかっている場合はディガー部隊で処理するのも有りです。ただ、多くの場合はドラゴンなどの空ユニットが出てきますので、援軍処理出来ないままディガーを出すと一方的にディガーが落ちていく展開になります。

ヒーラーがスパガゴに撃たれていますが、無事に処理することが出来ました。

援軍処理が済みましたので、上の画像の位置にババキン・投下兵舎を投入しました。

バルーンによる風船チェックを怠っていましたので、バルーンを投入しました。

ババキンが切り込んでいます。空ユニットの安全地帯があるのでベビドラを投入しました。

1時側のクイヒー部隊と5時側のババキン投下兵舎部隊によって施設がカットされました。ディガホグ部隊の進むルートがある程度狭くなりましたので、3時側からディガーを投入しました。ディガホグ部隊が狭いルートの中を進軍することで、多くのユニットをヒール範囲に収めたまま回復させることが出来ます。

途中でアチャクイをレイジ回復させつつ…

4時側からホグライダーを投入しました。

ここからは残った呪文でユニットが落ちないようにしていきます。マルチITがありますのでヒールでホグやディガーを回復させました。

大分施設がカットされました。ヒールとフリーズが残っていますし、アチャクイも健在です。余裕が出てきました。そして全壊へ…。

編成

以上の攻めを行うにあたり、私が組んだ編成は以下の通りです。

ITが単体攻撃設定だとフリーズを多く持っていくほうが良い場合があります。クイヒー部隊で高火力地帯を多く引き受けさせたい場合もあるでしょう。そんな時はヒールを1つ減らしてフリーズやレイジを多く持っていきましょう。

プレイ動画

では以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th10 クイヒーディガホグ兵舎

2例目

2例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

防衛援軍をクイヒー部隊で処理したいので、アチャクイを3時辺りに投入することを考えました。壁開けをして配置中央へ進ませれば援軍処理を行うことが出来ます。

タウンホールのある区画は下側が空いています。こちら側はババキン投下兵舎部隊に担当させることにしました。壁が無い場所に防衛施設が点在している場合は壁役+ウィザードの部隊が機能しやすいからです。

そうするとディガホグ部隊を4時半辺りから左上へ中央突破させるよう攻めるのがよさそうです。そんなことを考えてプランを練りました。

攻め方

実際には以下の手順で攻めていきました。2例目ですので攻め方解説を簡単にします。

まずクイヒー部隊を投入しました。

ガーゴイルでサイドカットをしてアチャクイが中に入りやすいようにしつつ…

その反対側の施設もベビドラでカットしました。

ウォールブレーカ―を投入し穴あけをさせて…

内部に侵入させました。

敵のアチャクイの処理はディガーにやらせても良いのですが、クイヒー部隊でやっておくとディガーが落ちにくくなって良いです。

風船チェック用のバルーンを投入しつつ防衛援軍と対峙しています。ラヴァだと弾けるまで少し時間が必要です。

その間に6時側にババキン投下兵舎部隊を投入しました。

ラヴァハウンドがはじけた頃合いでポイズンを投下して援軍処理をしました。

ディガホグ部隊を投入し…

ヒール回復させつつ破壊進軍を進めました。そして全壊へ…。

編成

以上の攻めを行うにあたり、私が組んだ編成は以下の通りです。

プレイ動画

では以下のプレイ動画をご覧下さい。

【クラクラTh10】クイヒーディガホグ兵舎

3例目

3例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

回廊型の配置です。クイヒー部隊を6時側から入れることにしました。ババキン投下兵舎部隊はその反対の12時側に投入することにしました。

組んだ編成は以下の通りです。

3例目ですので、ここからは細かい攻め方解説を省略します。以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th10 クイヒーディガホグ兵舎

4例目

4例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

組んだ編成は以下の通りです。

では以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th10 クイヒーディガー

他のクラクラ攻略記事

以下クラクラの攻略記事一覧です。ご覧下さい。

TH10の記事一覧

クラクラの記事一覧

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする