【クラクラ TH10】全壊戦術「ゴレネク投下兵舎」のやり方(No.132)

スポンサーリンク

こんにちは、GTです。

タウンホール10の全壊戦術の1つにゴレネクロがあります。私がこの戦術を使うときは投下兵舎と組み合わせることが多いのですが、兵舎から出てくるペッカとウィザードが強力だと感じています。

ということで今回の記事では…

  • ゴレネク投下兵舎攻めをする時の手順はどうなる?
  • どんな配置と相性が良い?
  • 攻めていくときにどんなことに気をつけた?
  • ゴレネク攻めのユニットや呪文の編成はどうなる?

これらの疑問に答えつつ、プレイ動画を交えて攻め方解説をしてまいります。

大まかな攻め手順

ゴレネク兵舎攻めをする場合、攻め手順は大まかに以下の通りです。

  1. 2か所の角からネクロマンサーを数体ずつ出す
  2. ゴーレムなどの壁役を3か所から出し、その後ろにネクロマンサーをつけて面攻めする
  3. 壁役3か所の近くにウォールブレーカーを出して、ユニットが中へ入れるようにする
  4. ゴーレム・ネクロマンサーを出した面の中央付近に投下兵舎を落とし、近くにババキン・アチャクイも配置する
  5. ポイズンを使って防衛援軍を処理する
  6. ジャンプの呪文を使ってユニットを進軍させる
  7. 状況に応じてヒールやフリーズの呪文を使っていく

以上となります。配置によって穴開けする箇所が減ったり、ユニットを出す順番が変わるなどします。みなさんが攻める時は柔軟に対応して下さい。

配置

攻めた配置は以下の通りです。

施設と施設の間隔が広め、区画の数が少なく広めの配置です。こういう配置はジャンプやウォールブレーカーを使うことで、ほぼすべての区画にユニットを送り込むことがしやすいです。ゴレネクロ攻めに向いています。

一方で区画が多く、進入できない所が多い配置は相性が悪いです。インフェルノタワーについては単体攻撃設定となっていれば相性が良くなります。

攻め方

具体的には、以下の手順で攻めていきました。

まず12時の角からネクロマンサーを2体出しました。ここはネクロがいきなり防衛施設から攻撃を受けることが無いです。そういう所ではネクロをゴーレムより先に出しましょう。スケルトンが防衛施設のターゲットを引き受けてくれるので、ゴーレムを先に出して消耗させるより良いです。

9時側からは先にゴーレムを出し、その後ネクロを2体出しました。12時側と違い、ネクロを先に出すと、いきなりアーチャータワーから攻撃を受けてしまいます。

上の画像のように、1時側と2時側からジャイアントを出し、近くの防衛施設のターゲットを引き受けさせました。そしてその後ろに残りのネクロマンサーを面出ししました。

12時側に壁役のゴーレムも出しました。

ネクロを出した面の中央付近にババキンを出しました。

ウォールブレーカーを3体、上の画像の位置に投入しました。エリクサータンクの下にある壁を壊してくれれば、インフェルノタワーのある区画へユニットが入れるようになります。そっちへ行ってくれー、と思いつつ、行きませんでした。左のアーチャータワーへ向かっていますね。でもこれは予想していたので問題ありません。

穴開け再トライをする前に、投下兵舎を出しておきました。

3時側ですが、こちらからも上の画像のようにウォールブレーカーを出して穴開けをさせました。迫撃砲の右側にある巨大爆弾を解除しています。グッジョブですね。

先ほど穴開けできなかったところにウォールブレーカーを送り、再トライしました。今度は上手く向かっています。そして上手く穴開けすることが出来ました。

操作に忙しく、まだ出せていないアチャクイを出しました。

上の画像ではインフェルノタワーからユニットが攻撃を受けています。スケルトンやネクロが撃たれているのが気になりますが、まだヒール回復させませんでした。インフェルノタワーの上側では撃たれているネクロが少ないです。ヒール回復はたくさんのユニットを入れて行いたいからです。

防衛援軍が出てきましたので、ポイズンを落としました。

インフェルノタワーに撃たれているユニットが多い所にヒールを落として回復させました。

ジャンプの呪文をクラン城の右側に落とし、ユニットが左下へ進むようにしました。

タウンホールの左側にテスラが出ています。防衛火力が高いですね。ということで、ヒールを落としました。

単体攻撃設定になっているインフェルノタワーの火力が上がっています。高HPのペッカが落ちるのは避けたいのでフリーズを落としました。単体攻撃設定のインフェルノタワーは火力が上がった時にフリーズで封じ込めると良いです。

このようにして攻めていき、全壊へ…。

編成

以上の攻めを行うにあたり、私が組んだ編成は以下の通りです。

レイジを持っていくことはしませんでした。今回は広い区画が多い配置ですので、レイジを使ってもすぐにばらけてしまいます。ダメージを負ったままレイジの範囲から外に出るのは良くありません。ヒール回復を優先させるべき配置だと判断しました。

プレイ動画

では実際の攻めがどのようになったのか、以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th10 投下兵舎ゴレネクロ

2例目:配置

2例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

クラン城の周りの区画が小さく細かめになっており、ゴレネクロに相性が良くなさそうです。ですが、この配置は相性が良いです。回廊型だからです。回廊型の配置には効果的な攻め方がありますので、それを紹介します。

2例目:攻め方

回廊型を攻める時は、以下のポイントを抑えると良いです。

  1. ウォールブレーカーで穴開けをして、3か所から進入する
  2. 投下兵舎・ババキン・アチャクイを面出ししたゴレネクロ部隊の中央に出す。
  3. ジャンプの呪文を落として中央区画への進軍ルートを作る
  4. レイジを使って付近を効率良く破壊させる
  5. 中央区画に入った部隊をヒール回復させる

この手順になります。これで中央区画がごっそり破壊されて、なおかつユニットの多くが残ったままになります。これは強力ですよ。あとは多少区画が残っていようとも、ユニットが残っていれば壁を破壊してくれますし、区画内の防衛施設も壊してくれます。

では紹介したポイント部分だけ具体的に見てみましょう。

ウォールブレーカーで穴開けするのは、6時側…

3時側…

4時半側の3か所にしました。

投下兵舎やババキン・アチャクイを置く場所は、面出ししたゴレネクロ部隊の中央になります。今回は、上の画像のように4時半側にしました。

ただ敵の防衛援軍を処理するのに、できればアチャクイを使いたいものです。今回の攻めではアチャクイを6時側に寄せて出しました。上の画像のように、防衛援軍が6時側に向かって出て来ているからです。

3か所それぞれからユニットが進入しています。6時側と3時側から進入したゴレネクロ部隊が程よく施設を壊れてくれ、サイドカット出来たところでジャンプを落としました。ババキンに加えて、投下兵舎から出てきたユニットがワラワラと中央区画へ寄ってきています。

頃合いとなりましたので中央の部隊にレイジを落としました。両サイドの6時側と3時側の部隊はヒール回復させてあります。

タウンホールのある区画からテスラが出ていますね。この辺りの防衛火力が大分高いです。抑え込むためにフリーズを落としました。

中央侵攻部隊がいい働きをしてくれました。傷ついているのでヒールを落として回復させました。そして全壊へ…。

2例目:編成

以上の攻めを行うにあたり、私が組んだ編成は以下の通りです。

2例目:プレイ動画

では以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th10 投下兵舎ゴレネクロ vs回廊型配置

3例目:配置

3例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

大き目の区画が4つあります。区画数が少なく、インフェルノタワーが両方とも単体攻撃設定になっていますので相性が良いです。この配置に対してはジャンプの呪文が必要ないと判断し、ヒールを合計4発持っていきました。

3例目:プレイ動画

3例目なので、細かい攻め方説明を省略します。早速以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th10 ゴレネク兵舎 天災使わないパターン

4例目:配置

4例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

この配置に対して、7時8時側から右上へユニットを進ませることにしました。内部への進入は3か所の穴あけで、タウンホール右下にジャンプを打って中央を通り過ぎるプランにしました。

4例目:プレイ動画

では早速、以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th10 投下兵舎ゴレネクロ

いかがでしたか?

2例目の回廊型配置に対する今回の攻めですが、このパターンはTh11以降でも通用します。Th11ではウォーデンが登場しますから、トームを組み合わせて無敵進軍させることが出来るようになります。それに繋がる攻めパターンなので、お勧め度が高いです。みなさんがこのプレイを参考に全壊を取ってくれればうれしいですね。

ではまた!

他のクラクラ攻略記事

以下クラクラの攻略記事一覧です。ご覧下さい。

TH10の記事一覧

クラクラの記事一覧

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする