【クラクラ TH11】全壊戦術「ランチャーゴレホグ」と「兵舎ゴレホグ」の攻め方(No.108)

スポンサーリンク

こんにちは、GTです。

先日のクラン対戦で格上のTh12を初見攻めしました。あまり育っていないTh12ではありましたが、ウッドランチャーとゴレホグを組み合わせた攻めで全壊を取りましたので紹介します。また、ゴレホグ攻めで最強の全壊戦術として投下兵舎と組み合わせた兵舎ゴレホグという攻め方もあります。

ということで今回の記事では…

  • ランチャーゴレホグや兵舎ゴレホグの攻めを行う時はどのような手順で攻めればよい?
  • 投下兵舎と組みわせるとき、配置にどのような特徴があれば相性が良い?
  • プランニングをしたとき、配置のどのような所を見た?
  • ゴレホグ攻めの呪文やユニットの編成はどうなる?

これらの疑問に答えつつ、プレイ動画を交えてそれぞれのゴレホグの攻め方を解説してまいります。

大まかな攻め手順

ゴレホグの攻め手順は、大まかに以下の通りです。

  1. ゴーレム・ジャイアントを壁役にし、その後ろにウィザードを出して施設を削る
  2. ウッドランチャー・投下兵舎・ウォールブレーカー・ババキン・アチャクイなどを出して区画内に進入させ、敵のアチャクイと防衛援軍を処理する
  3. ホグライダーが進むL字ルートが出来たところでホグとウォーデンを投入し、状況に応じてトームでホグの延命を図る
  4. ホグ本隊をヒール回復させつつ、破壊進軍させる
  5. 状況に応じて破壊率回収用ウィザードを投入する
  6. 状況に応じて施設の出っ張っている部分から追加ホグを投入する
  7. 最後に残った敵のババキンやスケルトントラップをポイズンで処理する
  8. 残っているウィザードを出して破壊率を回収させる

以上の流れとなります。配置や攻め方によって使わないユニットがあったり役割が変わってくる部分がありますので、みなさんが攻める時は柔軟に対応して下さい。

配置

具体的に見ていきましょう。今回例に出す、攻めた配置は以下の通りです。ウッドランチャーと組み合わせてゴレホグ攻めをしたものです。

格上Th12ですが、防衛施設のレベルが低めです。タウンホール自体が爆発するタイプですので、爆発に巻き込まれてユニットが一気に失われる可能性があり、注意が必要です。

敵アチャクイとイーグル砲がタウンホールの上側にあり、クラン城はタウンホールの右上にあります。ホグを回していく前に敵アチャクイと防衛援軍の処理が必須ですから、最初のゴレウィズ部隊を上から進入させることにしました。その時にイーグル砲も壊せるのも大きいです。その後にホグを3時側から時計回りに回していくことにしました。

攻め方

具体的には以下の手順で攻めていきました。

まず12時側の角にウィザードを出しました。白い円は大砲の射程範囲です。範囲外からただ削り出来ました。

次に1時側からゴーレムを壁役として出し、その後ろにウィザードを出しました。壁の外にある施設を削っておくことで(サイドカットしておくことで)、後で出すウッドランチャー進入部隊が右下へそれてしまうのを防いでいます。

更にゴーレムより右下の位置にジャイアントを出して…

その後ろにウィザードを出しました。この辺りまで壁の外にある施設を削ればサイドカットとしては十分です。

11時からジャイアントを、その後ろにウィザードを投入しました。先ほどとは逆側をサイドカットさせました。

ウッドランチャー・ババキン・アチャクイを出しました。区画の角に穴を開けるのではなく、少し右側にずらしてあるのがポイントです。これで確実に中に入ってくれます。角から出すとどちらかの側にそれてしまう可能性が高いので注意しましょう。

防衛援軍が出てきましたのでポイズンで処理しました。

敵のアチャクイも処理できましたので、ホグを回す時間となりました。2時側と3時側からホグを出しました。上の画像はその時の全景です。タウンホールを中心に時計回りにL字ルートが出来ています。

ホグ本隊にウォーデンを付けました。

そして破壊率回収用のウィザードをホグ回し開始地点辺りに出しました。こうすることで時間切れで全壊を逃す可能性を低くしています。

ホグにヒールを当てて回復させつつ…

外から追加でホグを投入していきました。

6時側からもホグを追加で投入しました。(実はこれ、出すのが遅かったです。本隊に合流するのが遅くなってしまったのが反省点として残りました。後で動画でご確認下さい。)

ホグがタウンホール近くまで来ましたので、ヒール回復させつつ…

タウンホール爆発の直前にトームをかけてホグが落ちないようにしました。Th11を攻めるときはイーグル砲の着弾時や火力の高いところを切り抜けるときなどに使うことが出来ます。

6時から出すホグが遅かったので、それらが合流するのが遅かったのですが、タウンホールを落としたホグと合流することになりました。テスラや巨大クロスがあるのでヒール回復させました。

6時側もホグが防衛施設を破壊しましたので、角に破壊率回収用ウィザードを投入しました。

最後に残っていたホグを7時半辺りから投入し、破壊進軍をさせました。そして全壊へ…。

編成

以上の攻めを行うにあたり、私が組んだ編成は以下の通りです。

プレイ動画

では実際の攻めがどのようなものだったのか、以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th11 ランチャーゴレホグ全壊プレイ vs th12

2例目:配置

2例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。ウッドランチャーと組み合わせたゴレホグ攻めを行いました。

アチャクイの祭壇が6時側にあります。イーグル砲もありますね。こうなるとランチャー部隊は下から攻めることになります。ある程度タウンホール近くまで進めば防衛援軍が出てきますから、ホグ周りの前に援軍処理と敵アチャクイの処理ができます。その後のホグ回しは3時4時辺りから反時計回りで行うか、8時9時辺りから時計回りに行えばよいと言えます。

2例目:プレイ動画

2例目ですので、細かい攻め方解説を省きます。以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th11 ランチャーゴレホグ 全壊プレイ

左側のサイドカットが狭かったので、アチャクイが敵の防衛援軍を撃たずにそれてしまいました。こういう時はポイズンを2発持っていくと対処できることが多く、安定度が高まります。

3例目:配置

3例目を紹介します。投下兵舎を使ったゴレホグ攻めとなるもので、攻めた配置は以下の通りです。

クラン城がタウンホールの上に、アチャクイの祭壇がタウンホールの右側にあります。こうなるとゴレウィズ部隊で進入するのは3時側からとなります。ウッドランチャーで穴を開けて侵入しても良いのですが、穴開けはウォールブレーカーでも行うことが出来ます。

今回の配置では、9時側にある巨大クロスの辺りに穴を開けてゴレウィズババキンアチャクイ部隊が進入出来れば、敵のアチャクイと防衛援軍を処理することが出来るのです。その場合は投下兵舎を使うことが出来ますから、そこから出てくるペッカとウィザードの分、多くのユニットを使うことが出来、有利な攻めを行うことが出来ます。

兵舎ゴレホグの編成

具体的には、以下の編成を組みました。

スーパーウォールブレーカーを入れて、確実に穴開けを出来るようにしました。普通のウォールブレーカーを持っていく場合は、小爆弾解除用に1発、壁開けように3発の合計4発を持っていくと良いです。

ウィザードの数ですが、わずか8体に抑えました。投下兵舎からウィザードがたくさん出てきますから、それまでの間に先出しするのが5体あれば十分だと判断しました。破壊率回収用ウィザードが3体必要なので、合計8体です。

ウィザードの数を少なくすることで自前のホグライダーを多く積むことが出来ます。38体持っていくことにしました。こうなると本隊のホグを最初に20体くらいドバーっと出しても、追加投入するホグもたくさんあります。様々な形の配置に対応することが出来ます。

そして援軍にもホグライダーを入れました。レベルが高い援軍ホグが7体と自前ホグ38体で、破壊力が十分です。

ポイズンは援軍処理を安定させるために2つ持っていきました。

攻め手順

具体的には、以下の手順で攻めていきました。

まず3時の角に投下兵舎とアチャクイを出しました。

4時側にウィザードを出しました。白い円は大砲の攻撃範囲を示したものです。その外側からタダ削りを行わせました。ダークエリクサーポンプが壊れると、その右側にババキンを出してもババキンが左下へそれる心配がなくなります。それを意図しました(サイドカットを意図しました)。

4時の辺りとは逆側をサイドカットさせるために、2時半辺りにゴーレムとウィザードを出しました。この辺りは敵ババキンやいくつかの防衛施設から攻撃を受けるので、壁役として優秀なゴーレムを当てることにしました。

最初のサイドカット要員のウィザードがダクエリポンプを破壊するところで、ババキンを出しました。その後ろにウィザードを出して施設破壊を補助させました。

穴開けしたい場所の両サイドがカットされましたので、ウォールブレーカーを巨大クロス近くの壁に向かわせました。

穴開けして部隊が進入し、敵アチャクイを処理することが出来ました。その後、防衛援軍が出てきました。そこでポイズンを投下して処理しました。

防衛援軍を処理できるのが確定したところで、投下兵舎から援軍ホグが出てきました。そこで自前ホグも上の画像の位置から投入を開始しました。

さらに6時側からもホグを出していきました。

ホグライダー本隊にウォーデンを付けました。ホグが通った後は安全地帯になりますから、破壊率回収用ウィザードも投入してあります。

ホグ本隊をヒール回復させつつ、追加ホグも投入し…

8時側と9時側からもホグを追加していきました。ホグが落ちていきつつも、それ以上に大量にいますので破壊進軍が続きます。そして全壊へ…。

3例目:プレイ動画

では実際の攻めを以下のプレイ動画でご覧下さい。

Th11 兵舎ゴレホグ全壊プレイvsカンスト級

4例目:配置

4例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。こちらも兵舎ゴレホグ攻めを行ったものです。

回廊陣になっています。回廊型の場合、中央区画に敵のアチャクイが居ると投下兵舎タイプのゴレホグ攻めは厳しいものとなります。ですが、今回の配置はアチャクイが割と配置の左上に寄っています。11時辺りの壁をウォールブレーカーで破壊して進入すれば、敵アチャクイを処理することが出来ます。そこでこの配置も投下兵舎を使って攻めることにしました。

ざっくりと攻め方解説をしますね。

ゴーレムを11時から、投下兵舎を12時辺りに投下しました。スーパーウォールブレーカーをゴーレムと投下兵舎の間に投入し、壁開け、内部への進入をさせました。

その後敵アチャクイを処理し、敵の防衛援軍が出てきたところでポイズンを投下しました。この段階で配置の上部と左上側の施設がかなり削られています。ホグ本隊を中央区画に入れたいわけですが、1時半側から左下へ向かわせるのに9時側の防衛施設が邪魔です。ということで、この後9時側からホグを出して防衛施設を削ることでサイドカットすることを考えました。

最初のイメージより早く援軍ホグが出てきて操作を焦ってしまったのですが、上の画像のように二手に分かれてホグが進んでいきました。9時側からホグを出すのが遅かったので、中央区画へ進むホグが少なくなってしまい、反省点となりました。ともあれ全壊へ…。

以上の攻めを行うにあたり、私が組んだ編成は以下の通りです。

4例目:プレイ動画

では以下のプレイ動画をご覧ください。

Th11 兵舎ゴレホグ全壊プレイ vs回廊型配置

兵舎ホグが使えるとカンスト級も全壊する可能性が高くなります。ご参考下さい。

いかがでしたか?ではまた!

他のクラクラ攻略記事

以下クラクラの攻略記事一覧です。ご覧下さい。

TH11の記事

クラクラの記事一覧

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする