【クラクラ TH10まとめ】全壊を取れる おすすめ戦術 4選 (No.99)

スポンサーリンク

こんにちは、GTです。

今回の記事では私のお勧め全壊戦術をプレイ動画も交えて紹介します。紹介するのは以下の4つです。

  1. サービス終了編成
  2. 天災ドラバルラッシュ
  3. ゴレホグ
  4. クイヒーディガホグ兵舎

タウンホール10でどんな戦術があるのか、配置のどのような点に注目して編成を組み、どのように攻めていけば良いのかを説明してまいります。

1. サービス終了編成

最初に紹介するのは、サービス終了編成攻めです。ジャイアント・ゴーレム・ネクロマンサー・ボウラーを中心に組んだ攻め方のことを言います。大まかに以下の手順で攻めていきます。

  1. ネクロマンサーを角から出してサイドカットさせる
  2. ジャイアントやゴーレムの盾役を出し、残りのネクロマンサー・ボウラーを出す
  3. ウッドランチャーなどの突破兵器とババキン・アチャクイを出して中へ入れる
  4. 突破兵器とは逆側にウォールブレーカーを出して穴を開け、内部へ進入させる
  5. ポイズンを使って援軍を処理する
  6. 要所で呪文やヒーローの能力を使って攻撃を補助させる

以上の流れになります。では具体的に見ていきましょう。例として出す配置は以下の通りです。

格上のTh11です。防衛施設がTh10より多いですが、施設レベルが低めです。インフェルノタワーが Lv4 となっており高レベルですが、両方とも単体攻撃設定になっており相性が良いです。Th10でも全壊を取れると思いました。

具体的には以下の手順で攻めていきました。

まず9時の角にネクロマンサーを3体出しました。この辺りは防衛施設の範囲外です。先にスケルトンが出て防衛施設のターゲットを引き受けてくれますので、先にジャイアントやゴーレムを出すことはしません。

同様に6時の角にもネクロを3体出しました。

ネクロを先に出すといきなり防衛施設から攻撃される所は壁役を先に出します。ということで、上の画像のように4時半にゴーレムを出し、その後に残りのネクロを出しました。

続いてウッドランチャー・ババキン・アチャクイを出しました。ウッドランチャーでHPの高いインフェルノタワーにダメージを与えるようにしました。

そしてボウラーを出し…

4時と5時それぞれに3体ずつジャイアントを出しました。ヒーローより先にジャイアントとボウラーを出すべきでした(順番が逆でしたね)。5時側の壁の外にある施設を破壊するのが遅かったたため、アチャクイがこの後左下へ逸れていまい、反省点となりました。アチャクイの出す位置ももっと4時側にすべきでした。

この後4時の位置にウォールブレーカーを投入し、6時側の区画に穴を開けて部隊を進入させました。

防衛援軍が出てきました。ババキンがインフェルノタワーにロックされています。そこで防衛援軍にポイズンを、インフェルノタワーにフリーズを落としました。

その後は要所で呪文やヒーロー能力を使い、破壊進軍していきました。そして全壊へ…。

以上の攻めを行うにあたり、私が組んだ編成は以下の通りです。

防衛施設が密集している所を早めに切り抜けたい場合はヒールを減らしてレイジを持っていくと良いです。広めの配置でユニットが散らばりやすいとレイジの効果が低くなりますので、私はヒールを多く持っていくようにしています。援軍処理が苦手な人はポイズンを2発持っていきましょう。

援軍ですが、壁役として優秀かつ壁開け能力も高いペッカとスーパージャイアントにしています。スーパージャイアントをジャイアント2体にするのも良いです。

では、実際の攻めを以下のプレイ動画でご覧下さい。

Th10 サービス終了編成攻め 全壊プレイ

2. 天災ドラバルラッシュ

2つめに紹介するのは、天災呪文と組み合わせたドラバルラッシュです。フレイムシューターやヒーローで対空砲を破壊できる配置に向きます。天災呪文でも対空砲を破壊しますから、実質対空砲2本だけを相手にするだけで済み、全壊を取りやすいです。

天災ドラバルラッシュは、大まかに以下の手順で攻めていきます。

  1. ヒーローやフレイムシューターなどで1本か2本対空砲を折りに行く
  2. 援軍のライトニングと自前のライトニング2発の合計3発で、1番やっかりな場所にある対空砲を破壊しておく
  3. ベビドラ・ドラゴン・ライトニングドラゴンを使いサイドカットを行う
  4. ドラゴン・バルーン・(場合によってラヴァハウンドとババキンとアチャクイ)を本隊として投入する
  5. 要所でレイジの呪文やヒーローの能力などを使って効率よく破壊していく

以上の流れになります。配置や攻め方によってラヴァハウンドを使わなかったり、ロックボマーを使うなどする場合があります。みなさんが攻める時は柔軟に対応してください。

では具体的に見ていきましょう。例として出す配置は以下の通りです。

3時と9時にある対空砲が、割と壁の外側にあります。片方をフレイムシューターで破壊、もう片方をババキンを壁役にしつつアチャクイで破壊することを考えました。ライトニングの呪文で1本対空砲を破壊しますから、ドラゴン本隊で相手にする対空砲は1本だけになります。その1本もラヴァハウンドに引き受けさせるとドラゴンで引き受ける対空砲が実質ゼロです。

具体的には以下の手順で攻めていきました。

まず1時半の位置にフレイムシューターを出しました。大砲を含めて、上の画像にある対空砲を破壊させるためです(対空砲1本目)。

順番ですが、フレイムシューターを1番最初に出しました。対空砲を破壊するまで時間があり、その間にライトニングの呪文を落とすことが出来るからです。

次にライトニングの呪文を3発タウンホールのすぐ上にある対空砲とエアースイパーに落としました(対空砲2本目)。エアスイが破壊されたことで、ドラバル本隊が4時5時側から左上へ向かってスムーズに進んでくれるようになりました。

ある程度時間が経ち、フレイムシューターにより1本目の対空砲破壊が見えたところで、9時側にベビドラを出しました。サイドカット要員にしました。

6時側にババキン・アチャクイを出してサイドカットさせました。この後にババキンには左上へ行ってもらい、アチャクイの壁役にしてもらう予定でした。ババキンが右上へ逸れそうでしたので、ドラゴンを上の画像の位置に出して大工小屋を先に破壊させました。

残り1分22秒時点の状態です。フレイムシューターが大砲2・アーチャータワー1をすでに破壊しており、1本目の対空砲を壊すところです。

1本目の対空砲破壊のタイミングで、上の画像の位置にドラゴン・バルーンを本隊として出しました。

そして空の壁役(空のゴーレム)であるラヴァハウンドを出しました。今回の配置では、この位置から対空砲までが割と離れていました。すぐ近くに対空砲があればラヴァハウンドを先に出すのですが、対空砲めがけて突き進むラヴァを後から出しました。

防衛援軍が出てきていますので…

レイジをかけつつ…

ポイズンを防衛援軍に落としました。ラヴァが防衛施設のターゲットを引き受けています。いい仕事しています。

テスラやスケルトントラップが出て来ています。防衛火力が高いのでフリーズを落としました。

レイジも使い、防衛火力の高い場所をなるべく早く切り抜けるようにしました。

フレイムシューターがウィザードの塔を攻撃しています。本隊との距離も離れていますので、この後フレイムシューターを解体して(フレイムシューターのボタンをタップして)、中身を出しました。この段階でユニットが結構残っていますし、ドラゴンの脅威となる防衛施設が残っていませんでした。そして全壊へ…。

以上の攻めを行うにあたり、私が組んだ編成は以下の通りです。

援軍呪文ですが、マックスレベルのライトニングをもらうと良いです(Lv8も可)。自前2発+援軍1発にすると、合計3発で対空砲を折ることが出来ます。全部自前のライトニングを3発使うとHP1210の対空砲に対して1200のダメージを与えるだけになり、折ることが出来ません(2022年8月現在)。

では実際の攻めがどのようなものだったのか、以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th10 天災ドラバルラッシュ 全壊プレイ

3. ゴレホグ

3つ目に紹介するのは、ウッドランチャーと組み合わせたゴレホグ攻めです。ゴレウィズヒーロー部隊で施設を削り、残った部分をホグライダーでヒール回復させながら全壊を目指すものです。いろいろな配置に対応できる汎用性の高い戦術なので、空攻めなど他の戦術で全壊取れそうにないときに使えるようにしておくと便利です。

ゴレホグ攻めをするときの大まかな攻め手順は以下の通りです。

  1. ゴーレムとウィザード3体位を出してサイドカットさせる
  2. ジャイアント2とウィザード3体位を出してウッドランチャーで穴あけしたいところの逆側をサイドカットさせる
  3. ウッドランチャー・ババキン・アチャクイを出して内部へ進入させる
  4. ウィザードを3体くらい残して残りのウィザードを投入、破壊進軍の補助をさせる
  5. ポイズンを使いつつ、防衛援軍と敵のアチャクイを処理する
  6. 本隊としてホグライダーを20体くらい投入してヒール回復させつつ破壊進軍させる
  7. 5体位のホグライダーを追加投入し、出っ張っている防衛施設を破壊させつつ本隊に合流させる
  8. 破壊率回収用ウィザードをホグライダー通過後の安全地帯に投入する
  9. 残っているポイズンを最後に敵ババキンやスケルトントラップに落として処理する
  10. 残りのウィザードを投入し、破壊率を回収する

このような流れになります。破壊率回収用ウィザードをホグライダー展開中に投入するのは慣れていないと難しいです。時間切れの悔しさを味わってから(ホグ回しに慣れてから)でも構いません。

では具体例を見ていきましょう。今回例に出す配置は以下の通りです。

ゴレホグ攻めではゴレウィズヒーローで進入し破壊する部分と、ホグライダーが通っていく部分を決める必要があります。敵のアチャクイと防衛援軍が残っているとホグライダーが次々と落とされてしまい、全壊を逃すことになりますので、ホグ回しの前に敵アチャクイと防衛援軍を処理することが必須です。

そのためゴレウィズ進入部隊を敵アチャクイの居る側である2時3時あたりにしました。ウッドランチャーを3時辺りから出せば、タウンホールの周りにあるインフェルノタワーにもダメージを与えてくれます。インフェルノタワーが単体攻撃設定になっていますから、高HPのババキンや援軍で連れていくペッカが溶かされやすく、そのリスクを減らすことを考えました。

敵アチャクイと防衛援軍を処理した後は、時計回りにホグを展開することにしました。

具体的には以下の手順で攻めていきましたので、見ていきましょう。

1時半の位置にゴーレムを出し、その後ろにウィザードを3体出しました。ゴーレムで防衛火力を集めつつ、後ろのウィザードで施設を削り、サイドカットさせました。実は上の画像の右に居るウィザードですが、ゴーレムと離れたところに出してしまいました。そしてアーチャータワーからいきなり撃たれてしまっています。これは反省です。

早めに壁を開けて、中の防衛施設にもダメージを与えたいので、ババキン・アチャクイ・ウッドランチャーを出しました。

その後すぐに4時側にジャイアントを2体とウィザードを3体出しました。これで最初のゴレウィズとは逆側のサイドカットをさせることになりますので、ババキンとアチャクイが逸れることなく内部へ進入してくれます。

防衛援軍が出てきましたのでポイズンを投下しました。敵のアチャクイはすでに倒してあります。出来ればポイズンの投下は1発で済ましておきたいのですが…

こちらのアチャクイが防衛施設を撃っており、高体力のライトニングドラゴンをなかなか撃ってくれません。そこで2発目のポイズンを重ね掛けしました。

防衛援軍の処理が確実となりましたので、5時6時あたりからホグライダーを本隊として投入していきました。

ホグライダー投入時の全景です。ペッカとアチャクイが中央部分を削っていますので、ホグライダーが進むL字ルート作りが出来ています。ホグがばらけにくいので、効率よくヒール回復しながら破壊進軍できます。

状況を見ながらヒール回復させつつ…

ホグが通った後の安全地帯にウィザードを1体投入しました。ホグの開始地点に投入することで、時間切れで全壊を逃す可能性がかなり減ります。

途中に出っ張っている防衛施設がありますので、上の画像のように7時半の位置から追加でホグライダーを投入しました。

9時側の角からも最後のホグを追加で投入しました。アーチャーも出しておきました。

スケルトントラップが出ていてホグライダーを攻撃しています。

ホグライダーは防衛施設が残っている間はスケルトンを攻撃することがないのでやられ放題です。ポイズンがあれば、最後に敵ババキンやスケルトンに落として処理すると良いです。でもヒール回復させますので問題ありません。ヒールもたくさん残っているので順調でした。そして全壊へ…。

以上の攻めを行うにあたり、私が組んだ編成は以下の通りです。

ホグライダーをたくさん積む編成にしています。そのため2枠を使う大型呪文はすべてヒールにしてホグをたくさん残すことを狙っています。ホグライダーがたくさん残ることで、敵のババキンを最初に処理しておく必要がなくなって良いです。

ポイズンは2つ持っていくと安定します。偵察が行われていて、防衛援軍をポイズン1発で処理できる場合などはフリーズを持っていくのも有りでしょう。多くの場合は援軍処理とスケルトントラップ・敵ババキン処理に2発ポイズンがあると良いです。

では実際の攻めがどのようなものだったのか、以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th10 ランチャーゴレホグ 全壊プレイ

ゴレホグ攻めの2例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

今回の配置は、タウンホールの真上にクラン城が、すぐ右上にアチャクイの祭壇があります。そのためウォールバスターを2時辺りから出して中へ進入、防衛援軍と敵アチャクイの処理を目指しました。

その後のホグですが、2時くらいから左下へ、時計回りに進ませることにしました。2例目ですので細かい攻め方解説は省略します。以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th10 ゴレホグ全壊プレイ

4. クイヒーディガーホグ兵舎

4つ目に紹介する戦術はクイヒーディガホグ兵舎です。クイヒーの扱いが難しいですが、扱うことが出来ればかなり強い全壊戦術の一つとなります。タウンホール10だけではなく、この後タウンホール帯が上がってもずっと使えるものです。この攻め方は大まかに以下の手順で行います。

  1. クイヒーを向かわせたい方向とは逆側をベビドラやガーゴイルでサイドカットする
  2. クイヒーを投入し外周を削りつつ防衛援軍を処理する
  3. クイヒーとは逆側にババキンと投下兵舎を投入し、大外を削っていく
  4. 中央突破部隊としてディガーを投入する
  5. ヒール回復などさせつつ破壊進軍させる

このようになります。では具体的に配置を見ていきましょう。今回例に出す配置は以下の通りです。

割と中央に固まっているオーソドックスな配置です。インフェルノタワーはタウンホールのすぐ左下にあるものがマルチ設定、クラン城の右下にあるのがシングル設定です。シングル設定のインフェルノタワーだとアチャクイが捕まるとクロークを発動させるかフリーズで固まらせる必要があります。マルチ設定のインフェルノタワーは防衛火力こそ低いですが、ヒーラーが横撃ちされるとまとまって落とされるので注意が必要です。

今回はクイヒーを1時側に出して右下へ歩かせる、その反対側の9時辺りにババキンと投下兵舎を出して右下へ向かわせる、ディガー部隊を10時11時辺りに出して中央突破させつつ右下へ向かわせることにしました。こうすることでアチャクイでインフェルノタワーの相手をしなくて済むからです。

具体的には以下の手順で攻めていきました。

まず11時側にガーゴイルとベビドラを出して、クイヒー部隊が11時→10時側へ逸れないようにしました。

次にアチャクイ、バルーン、ヒーラーの順にクイヒー部隊を1時側に出しました。バルーンは風船解除用です。いきなり黒風船がヒーラーに当たるのを防止するためです。偵察が出来ていて、風船が無いとわかっている場合は必要ありません。

1時側からウォールブレーカー2体を出して、壁開けを狙いました。実際には撃たれてウォールブレーカーが落ちてしまい、この後2回目のウォールブレーカー投入で壁開けに成功しました。

防衛援軍のベビドラが出てきましたのでレイジで回復しつつ処理していきました。今回の配置は割と防衛施設が中央に固まっているパターンです。防衛施設からの攻撃もありますので、早めのレイジ回復に努めました。防衛援軍がまだ出きっていないですから、ポイズンは温存しておきました。

クイヒー部隊がそこそこ進みましたので、逆サイドの9時側に投下兵舎を落としました。

防衛援軍が出てきていましたのでポイズンを投下しつつ…

レイジを使って回復力を高めました。巨大クロスからも攻撃を受けていますので、ポイズンだけでは耐えられないと判断したためです。

ババキンを上の画像の位置に投入し、投下兵舎部隊が右下へ向かうように仕向けました。

クイヒーがいる側とその逆サイドの投下兵舎部隊の側でサイドカットが出来ました。そこで中央突破部隊としてディガーを出しました。

ウォールブレーカーを投入し、9時側区画の穴を開けさせました。ここをウィザードで削ることで、ディガーがばらけにくくなることを狙ったのでした。

その後は状況を見つつディガーや投下兵舎から出てきたホグライダーにヒールを落としていきました。そして全壊へ…。

以上の攻めを行うにあたり、私が組んだ編成は以下の通りです。

クイヒー部隊で削る部分が多くレイジ回復の必要回数が多い場合はヒールを減らしてレイジを積むと良いです。シングル設定のインフェルノタワーを相手にしなくてはいけない場合はフリーズを多く持っていくケースもあるでしょう。みなさんが攻める場合は配置や攻め方に合わせて調整して下さい。

では、実際の攻めを以下のプレイ動画でご覧下さい。

Th10 クイヒーディガー 全壊プレイ

いかがでしたか?みなさんの戦術選択の参考になればうれしいです。ではまた!

他のクラクラ攻略記事

以下クラクラの攻略記事一覧です。ご覧下さい。

TH10の記事一覧

クラクラの記事一覧

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする