【クラクラ TH11】全壊戦術「コウモリ ゴレネクロ」の攻め方(No.129)

スポンサーリンク

こんにちは、GTです。

Th11のお手軽全壊戦術として「天災ゴレネクロ」があります。複数攻撃設定になっているインフェルノタワーがあれば、天災呪文で事前破壊、その後ワラワラと攻めていくものです。対してコウモリの呪文を組み合わせたゴレネクロ攻めも破壊力抜群で、特にインフェルノタワーが両方単体攻撃設定になっている場合に有効なことが多いです。ライドララッシュ対策でインフェルノタワーを両方とも単体攻撃設定にしている配置が多いですからね。

ということで今回の記事では…

  • どのような手順でコウモリゴレネクロをすればいい?
  • どのような配置だとコウモリゴレネクロが刺さりやすい?
  • 配置のどのような所に注目して攻めていけばいい?
  • コウモリゴレネクロの呪文やユニットの編成はどう組めばいい?

これらの疑問に答えつつ、攻め方の解説をしてまいります。

大まかな攻め手順

コウモリを使ってゴレネクロ攻めを行うときは、大まかに以下の手順で攻めていきます。

  1. ネクロマンサーを2か所の角から出してサイドカットさせる
  2. ゴーレムを3か所から出し、その後ろにネクロマンサーを出す
  3. スーパーウォールブレーカーを3か所のゴーレムの近くに出して壁開けさせ、ユニットを区画内部へ進入させる
  4. 投下兵舎・ババキン・アチャクイ・ウォーデンを面展開させたゴレネクロの中央付近に投入する
  5. トームレイジを使って効率的な破壊進軍をしつつ、ポイズンで防衛援軍を処理する
  6. 状況によりヒールやジャンプの呪文を使って破壊進軍を手助けする
  7. アイスゴーレムやジャイアントを使ってウィザードの塔のターゲットを引き受けさせつつコウモリの呪文を使って残った防衛施設を破壊していく
  8. コウモリの大群が消滅しないよう、フリーズの呪文をウィザードの塔へ落としていく

以上となります。配置や攻め方によって使うユニットや呪文が変わる場合があります。みなさんが攻める時は、柔軟に対応して下さい。

配置

攻めた配置は以下の通りです。

タウンホール10なんかでもよく見るテンプレート配置に似ていますね。タウンホール11になって防衛施設や壁が増えたので、その分を9時側に追加したのだと思います。

インフェルノタワーが両方とも単体攻撃設定になっていますので、コウモリゴレネクロで攻めることにしました。その場合、5か所あるウィザードの塔の位置確認が必要です。今回の配置では、右下側に3か所ウィズ塔が配置されています。逆の左上側には2か所しかありません。そこで、ウィズ塔を苦手としないゴレネクロ本隊を右下から左上へ進ませ(3か所のウィズ塔の相手をさせ)、範囲攻撃する防衛施設を苦手とするコウモリの呪文でウィズ塔の少ない左上側を破壊していくことにしました。

ちなみに、インフェルノタワーが両方複数攻撃設定になっている時はコウモリの呪文を使った攻めは相性が悪くなります。インフェルノタワーの攻撃範囲が広いため、フリーズを使って抑え込むことが難しいです。その場合は戦術を天災ゴレネクロに切り替えると良いです。複数攻撃設定のインフェルノタワーが1本だけなら、トームレイジやヒール回復を利用しながらその1本を破壊するやり方もあります。

天災ゴレネクロの攻め方解説を以下の記事で行っています。ゴレネクロ攻めでは、コウモリゴレネクロと併せて天災ゴレネクロも使えるようにすると良いです。配置に合わせて有効な攻めを選べるようになり全壊率が上がるでしょう。
【クラクラ TH11】全壊戦術「天災ゴレネクロ」の攻め方(No.128)

攻め方

他の戦術はさておき、具体的に攻めた時の手順を見てみましょう。

まず6時側にガーゴイルを1体投入しました。編成を組んでいくと、枠が2つ余ることが多いです。アーチャー2体やガーゴイル1体をその2枠に入れると良いでしょう。

今回は、6時側の防衛施設がウィズ塔と迫撃砲なので、上の画像の位置にガーゴイルを出すことで、効率よくサイドカットが出来ると判断しました。アーチャー2体を最初に角出しして隠しテスラが無いかチェックすることも出来ます。

次に上の画像の位置にスーパーウォールブレーカーを投入して3か所壁開けをさせました。スーパーウォールブレーカーを持って行っているので先出ししていますが、普通のウォールブレーカーで壁開けさせるときは、ゴーレムとネクロを出してからにしたほうが良いです(ウォールブレーカーが防衛施設に狙われないようにする必要があるからです)。

穴が開いたところでネクロマンサーを面出ししました。配置によって変わりますが、先にネクロを出せる場合はゴーレム出しはその後にすべきです。上の画像ではウィズ塔の攻撃範囲を示す白い円が出ていますが、その範囲外からネクロを出せるようになっています。

こうすることで、大量のスケルトンが防衛施設のターゲットを引き受けることになり、ゴーレムの消耗を防いでくれます。いきなり防衛施設からネクロ本隊が攻撃されるような配置では、壁役のゴーレムを先に出しましょう。

残りのネクロも出し、2時半側からはジャイアントを3体壁役として出しました。そして4時半辺りに投下兵舎・ババキン・ウォーデンを出しました。

インフェルノタワーの火力が上がったところでトームレイジを使いました。投下兵舎から出てきたウィザードも何体かレイジの範囲内にいますので、しばらく無敵進軍してくれます。解か兵舎と組み合わせるとこれが使えるので強力です。

防衛援軍が出てきましたので、ポイズンを使って処理しました。

破壊進軍が進み、防衛援軍の処理作業も終わりましたので頃合いとなりました。上の画像のように、12時側のウィズ塔近くにアイスゴーレムを出してターゲットを引き受けさせつつ…

近くにコウモリの呪文を投下しました。ウィズ塔のターゲットが地上のアイスゴーレムに向かっていますので、コウモリが撃たれることはありません。

投下兵舎に入れておいた援軍のホグライダーが近くまで来ましたので、ヒール回復させました。ヒール回復はある程度ユニットがまとまっていて傷ついているところがあればどこでも構いません。インフェルノタワーの片方が複数攻撃設定になっている場合は、その手前のユニットに使うのも効果的です。

また、配置によってはネクロが入れない区画を無くすため、ジャンプにすることもあるでしょう。

ウィズ塔の近くにコウモリが来ましたので、フリーズを使って固めました。もう1発フリーズが残っていますが、特に脅威となる所もなく全壊へ…。

編成

以上の攻めを行うにあたり、組んだ編成は以下の通りです。

防衛火力や配置の関係で、アイスゴーレムを必要としない場合もあります。ウィズ塔にジャイアントを1体か2体当てるだけで良い場合もあります。その時は、アイスゴーレム→ジャイアント3体に変更しましょう。

都合よくアイスゴーレムをウィズ塔に当てることが出来ればフリーズは2発で足りることが多いですが、そうでない場合はヒールを無くしてフリーズやポイズンの呪文を1発ずつ増やしてウィズ塔対策や援軍処理を万全にするのも有りです。アイスゴーレムを使わないパターンだとフリーズ多めが良いです。

プレイ動画

では、実際の攻めがどのようなものになったのか、以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th11 コウモリゴレネクロ兵舎

2例目:配置

2例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

インフェルノタワーが両方とも単体攻撃設定になっています。区画が細かくなっていて、ゴレネクロ部隊で全ての区画に入っていくのは難しそうです。こういう時はコウモリの呪文が活きそうですね。

コウモリを使う場合はウィズ塔の位置確認が大切で、今回の配置は左下側に寄っています。それを本隊で処理したいので、ゴレネクロを7時8時側に配置することにしました。そうするとイーグル砲も早めに処理できますから都合が良いです。

区画が細かいので、中央部分の区画にはジャンプを使って進入させることにしました。後半は3時にあるウィズ塔の手前にアイスゴーレムを投入し、その後にコウモリの呪文で近くの防衛施設破壊を目指すことにしました。

2例目:編成

以上の攻めを行うにあたり、組んだ編成は以下の通りです。

1例目ではヒールを持っていきましたが、今回はジャンプの呪文にしてあります。さすがに中央部分の区画が細かいので、進入に必要だと判断しました。

2例目:プレイ動画

2例目ですので、細かい攻め方解説を紹介します。以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th11 コウモリゴレネクロ

3例目:配置

3例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

この配置はゴレネクロ攻めにうってつけですね。タウンホールのある区画が広いので、ここにユニットが入れば壊し放題です。全体気にも広い区画が多いですし。インフェルノタワーも両方単体攻撃設定になっています。

攻める方向ですが、1時2時側から7時8時側へ(右上から左下へ)か、4時5時側から10時11時側へ(右下から左上へ)のどちらでもいいと思います。3時の区画にウィザードの塔が2つ入っています。ここを含む面攻めをゴレネク本隊で担当するのです。そうすると反対側をコウモリ部隊で破壊していくことになり、相手にするウィズ塔の数が減ります。

今回は防衛援軍の処理をしやすくしようと思い、4時5時側から10時11時側へ(右下から左上へ)ゴレネク本隊を攻めさせることにしました。イーグル砲やババキンの処理を考えると、1時2時側から7時8時側へ(右上から左下へ)攻めるのがベターでしたね。防衛援軍の処理も難しくなさそうですし。

3例目:編成

組んだ編成は以下の通りです。

スーパーウォールブレーカーを使った壁開けは3か所になることが多いのですが今回は2か所にし、残りの1か所はジャンプの呪文を使うことにしました。

やはりトームレイジが強力で、レイジを外すことはできないので、ジャンプの呪文を入れた替わりにヒールの呪文を外しました。

3例目:プレイ動画

では以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th11 コウモリゴレネクロ投下兵舎 全壊プレイ

いかがでしたか?

残ったユニットの多さから破壊力の高さを感じたことでしょう。天災タイプのゴレネクロ攻めと上手く組み合わせて、みなさんがこの動画を参考に全壊を取ってくれればうれしいですね。

ではまた!

他のクラクラ攻略記事

以下クラクラの攻略記事一覧です。ご覧下さい。

【クラクラ TH11】全壊戦術「天災ゴレネクロ」の攻め方(No.128)

TH11の記事

クラクラの記事一覧

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする