【クラクラ TH11】全壊戦術「天災ゴレネクロ」の攻め方(No.128)

スポンサーリンク

こんにちは、GTです。

タウンホール11で有効な全壊戦術の1つとして天災ゴレネクロ攻めがあります。天災呪文を活用することで、ネクロマンサーにとって苦手な複数攻撃設定のインフェルノタワーも何のそのになるのです。プランニングもクイヒー系のように緻密に組む必要がなく、お手軽でもあります。

ということで今回の記事では…

  • どんな配置と天災ゴレネク攻めは相性が良い?
  • 攻める時の手順はどうなる?
  • 配置のどんな所に注目して攻め方を決め、編成を組んだ?

これらの疑問に答えつつ、プレイ動画も交えて天災ゴレネクロの攻め方解説をしていきます。

大まかな攻め手順

タウンホール11で攻めていくときの、大まかな攻め手順は以下の通りです。

  1. 天災呪文を使ってインフェルノタワーを1本か2本折る
  2. ネクロマンサー・ゴーレムを面出しする。
  3. ウォールブレーカーで壁開けをしてユニット進入させる
  4. 投下兵舎(もしくはウッドランチャーなど)・ヒーローを出す
  5. ジャンプの呪文を投下するなどして進軍ルートを作る
  6. 援軍処理をしつつトーム(+レイジなど)を使って破壊進軍する

以上となります。

インフェルノタワーが単体攻撃設定になっているか、ユニットの通り道が作りやすいかどうかなどで、順番や役割が変わってきます。みなさんが攻める時は柔軟に対応して下さい。

配置

では1例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

区画が少なく、広く施設が散らばっている配置です。このような配置は天災ゴレネクロと相性が良いです。

細かく区画があると、ゴーレムなどのユニットが引っかかり、前に進んでくれません。そのうちに防衛施設からユニットが削られて全壊を逃すことになります。それに対してこの配置は区画数が少なく、特に12時から9時・6時へとつながる大きな区画はゴーレムネクロマンサーが止まらず進んでくれます。

インフェルノタワーですが、片方が単体攻撃設定で、もう一方は複数攻撃設定になっています。ネクロマンサーが多い編成で攻める場合、単体攻撃設定のインフェルノタワーは相性が良いですが、複数攻撃設定のものは避けたいものです。次々とスケルトンが落ちていき、すぐにネクロマンサー本隊も攻撃を受けてしまいますからね。

そこで天災呪文の登場です。クエーク1発+ライトニング4発を落とすことで、複数攻撃設定のインフェルノタワーを事前破壊することにしました。

後はどう進軍ルートを確保するかです。イーグル砲を早めに壊しておきたいのと、クラン城の周りにある区画にユニットを到達させるために、突破兵器はウッドランチャーを使うことにしました。9時側から出せば、タウンホール区画まで穴が開くでしょう。そうすればあとはワラワラとユニットが進んで行き、全壊を取れそうだと考えました。

攻め方

具体的には以下の手順で攻めていきました。

まずクエーク1発とライトニング4発をタウンホール左上にある複数攻撃設定のインフェルノタワーに落としました。同時にアーチャータワー・ウィザードの塔・迫撃砲も破壊することが出来ました。複数に攻撃できるウィザードの塔と迫撃砲を事前に破壊できるのはプラス要素です。

インフェルノタワーはもう1本ありますが、単体攻撃設定なので事前破壊をしないでおくことにしました。大した脅威ではないですし、呪文枠を5枠使うよりは、その分をレイジやヒールを使えるようにしたほうが効果的だからです。

次に12時の角からネクロマンサーを2体出しました。この部分はネクロマンサーがいきなり防衛施設から撃たれない位置です。そういう場合は先にネクロを出しましょう。スケルトンが防衛施設のターゲットを引き受けることで、この後出す壁役のゴーレムが長持ちしやすくなります。

ゴレネクロ編成では小物用のユニット枠が余ることでしょう。私が組む編成では2枠があまることが多いので、ガーゴイル1体かアーチャー2体を連れていきます。隠しテスラを角に置いてあるか心配な場合は、先にアーチャーを角出しするのも有りです。

ゴーレムを3体、上の画像の位置に出しました。

そして後衛のネクロも出しました。

ウッドランチャーを出しました。これでイーグル砲の区画やその先のタウンホール区画まで通り道を作ってもらいます。

ここからは内部へ侵攻していきます。ゴーレムが3体居ますので、それぞれの場所から中へ入れるよう、スーパーウォールブレーカーを投入していきました。まず11時半側を…

次に10時半側を壁開けさせました。

最後に9時半側にスーパーウォールブレーカーを投入しようとしましたが、すでに穴が開いており投入しませんでした。

そしてババキンとアチャクイと投入しました。実はアチャクイを出す位置を間違えました。10時半側の壁を開けましたが、そちらに出すはずだったのです。クラン城の位置から考えると、上の画像の位置だと防衛援軍をアチャクイで攻撃してくれないです。これはやってしまったな~。

防衛援軍が出てきましたので、ポイズンを投下しました。ネクロマンサーの攻撃で落とせるか心配です。

(後で触れますが、この段階でウッドランチャーが壊れてしまいました。まだタウンホールまで壁開けできていない…。実はウッドランチャーで巨大爆弾を踏んでしまっていたのでした。ウッドランチャーの左側に巨爆の跡が見えていますね。)

念のためトームレイジをここで使うことにしました。

左下側を進んでいたヒーロー部隊が目に留まりましたので、ヒール回復しました。(後で触れますが、このヒール回復不要でした。周りにネクロがいるかと思ったのですが、1体も範囲内に居ませんね。)

中央ではネクロマンサーの集団がいまして、ダメージを負っていました。ここもヒール回復させました。このように、ユニットが多くダメージを負っている所でヒール回復できるのは大きいです。

単体攻撃設定のインフェルノタワーが火力を上げていましたので、用意しておいたフリーズで固めました。このようにして押し切るパターンが成り立ちましたので、この後も進軍していき全壊を取ることが出来ました。

…といういことですが、ヒール回復させる場所について反省が残りました。上の画像のように、多くのネクロがダメージを負っており、ボムタワーから攻撃を受けてしまっていました。この場所に向けてヒールを残しておくべきでした。

また、ウッドランチャーが予定より早く割れてしまっており、この辺りでネクロマンサーの進軍が止まってしまいました。予想外に苦戦したといえます。とはいえ、相性の良い戦術を選んだのが良かったと思います。

編成

以上の攻めを行うにあたり、組んだ編成は以下の通りです。

他の例で示しますが、2本ともインフェルノタワーが複数攻撃設定の場合は、ヒール2発とフリーズ1発を天災呪文(クエーク1本+ライトニング4本)に交換するパターンがあります。ルート作りを確実にするために、ヒールを1本減らしてジャンプの呪文を1本入れるのも有りです。

援軍ユニットですが、壁開け能力が高く、なおかつ壁役になり得るスーパージャイアントとペッカを入れました。ホグライダー7体に交換するのも有りです。この部分は攻め方や配置によりけりです。

プレイ動画

では実際の攻めがどのようなものだったのか、以下のプレイ動画をご覧下さい。

Th11 天災ゴレネクロ

2例目:配置

2例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。回廊型になっており、このような配置には有効なパターンがあります。

中央にタウンホールがあり、その周りを巨大クロスやインフェルノタワーで守っていますね。回廊型配置を攻めるにはサイドカットを上手く行わないと、中央区画の周囲ををユニットが回ってしまいます。そうなると、その間に巨大クロスに次々とユニットが落とされてしまい全壊を逃すことになります。

しかし、ゴレネクロ攻めに回廊型配置は相性が良いです。ポイントさえ押さえてしまえば(お決まりの手順でサイドカットを行えば)中央区画にユニットを入れることが出来ますし、壁にユニットが止められる要素が少ないからです。そのやり方を紹介します。

2例目:攻め方

具体的には以下の手順で攻めていきました。

今回の攻めは9時10時側から右方向へ進ませることにしました。そうすると後半にインフェルノタワーがあるのがやっかいなので(前半は呪文やヒーロー能力で乗り切りやすいので)、タウンホール右側のインフェルノタワーに天災呪文を落としました。

その後、12時側と9時側にネクロを1体ずつ出し…

スーパーウォールブレーカーを8時側に出しました。いつもはゴーレムとネクロを出して、ある程度壁の外側の施設を削ってから壁開けを行っています。そうしないとゴーレムだけ先行して無駄に消耗するからです。でも今回は8時側の壁を先に開けておくことにしました。右下の6時半側には、壁の外に大砲があるからです。割と離れていて大丈夫だと思いますが、ゴーレムが6時方向へ流れることなく、中へ向かわせる意図でした。

その後、8時・10時・11時の側にゴーレムを出し、後衛ネクロも出しました。

スーパーウォールブレーカーは10時側に出したゴーレムの近くと…

11時側に出したゴーレムの近くに出しました。これで3か所からゴレネクロ部隊が進入していくこととなりました。

そしてババキンとアチャクイと投下兵舎を出しました。ウォーデンもこの後出しました。

程なくして防衛援軍が出てきましたので、ポイズンを投下しました。(プレイが荒いなぁ、外してますねw)

インフェルノタワーの火力が上がるところでフリーズを落としました。8時側と11時側から進入したゴレネクロ部隊がサイドカットを行うことが出来ています。そこでジャンプの呪文をインフェルノタワー辺りに落とし…

トームレイジをかけて無敵進軍させました。投下兵舎からウィザードが続々と出ていますが、今回の手順を踏むと、そのウィザードもいくつかトームレイジの範囲に入ってくれます。これは強力ですよ。

中央区画にユニットの集団が入りました。そこで中央区画にヒールを落として回復させました。

6時半側ですが、順調にネクロがスケルトンを出しながら進軍しています。アーチャータワーのターゲットをそれらで引き受けているので、ガーゴイルを6時半に出ていた大砲に当てました。この段階で大量のユニットが残っています。そして全壊へ…。

2例目:編成

以上の攻めを行うにあたり、組んだ編成は以下の通りです。

1例目と違って突破兵器に投下兵舎を使いました。投下兵舎から出てくるペッカとウィザードの分、使用ユニットが増えますし、ウィザードがトームレイジでかなり破壊してくれます。ウッドーランチャーを使わないでユニットの進軍ルートを作れるときは、投下兵舎を使うことをお勧めします。

(逆に中央が区画多めで防衛施設が密集している場合は、ウッドーランチャーで中央への道を作りボウラーを混ぜて中央区画へ送り込む→トームレイジで効率よく破壊→ヒール回復のパターンにすると良いです。)

2例目:プレイ動画

今回の配置は防衛施設のレベルが低めでしたが、カンスト級の配置だったとしても全壊になったと思います。そんな余裕の全壊プレイをご覧下さい。

Th11 天災ゴレネクロ vs回廊型配置

3例目:配置

3例目を紹介します。攻めた配置は以下の通りです。

イーグル砲の左右にあるインフェルノタワーが両方とも複数攻撃設定になっています。2本ともインフェルノタワーが複数攻撃設定になっている配置は、天災ゴレネクロ攻めには相性が悪い要素です。でもインフェルノタワーのすぐ隣に巨大クロスがありますし、ヒーローの祭壇もあります。区画もたくさんあるわけではなく、回廊型に近い状態です。事前のインフェルノタワーを2か所とも行うパターンでやれると判断しました。

3例目:編成

そのために組んだ編成は以下の通りです。

インフェルノタワー1本を破壊するのにクエーク1本・ライトニング4本(合計5本)が必要です。今回は2か所を事前破壊するので、合計で10発分天災呪文を用意しました。そして、このままだと巨大クロスがミリのHPで残るので、ライトニングの呪文をもう1本ずつ落とすことにしました。

3例目:プレイ動画

そんな攻めのパターンを以下のプレイ動画でご覧下さい。(3例目ですので、細かい攻め方解説を省略します。)

Th11 天災ゴレネクロ vsマルチIT2本

いかがでしたか?お手軽な全壊戦術となっていますので、是非みなさんも試してみてください。ではまた!

他のクラクラ攻略記事

以下クラクラの攻略記事一覧です。ご覧下さい。

TH11の記事

クラクラの記事一覧

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする